信長の野望、三国志から歴史好きになりました。
歴史好きの雑記ブログ

2025-06

雑記

なぜブログを始めたのか

とりあえず、私のプロフィール紹介となぜブログを始めたのか書いていきます。稼ぎたいからなぜ、ブログを始めたのか。それは副業で稼ぎたいからです。現在、私は無職で49歳。カードローンの借金が60万円。貯金はありません。そんな私が出会った本が「お金...
2025.06.30
雑記
三国志

歴史シュミレーションゲームといえば

歴史シュミレーションゲームと言えばコーエーの「信長の野望」と「三国志」シリーズが有名ですよね。
2025.06.27
三国志日本史
雑記

はじめまして

自分が歴史好きになった経緯をお話します。きっかけは「三国志」小説版になります。ここから横山光輝の「三国志」によって友達にも三国志の話ができるようになりました。さらにコーエーの三国志シリーズによって歴史好きに拍車がかかるようになりました。
2025.06.26
雑記

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

最近の投稿

  • そうせい候 毛利敬親
  • 春秋戦国時代 今の政治状況から管仲を思う
  • 北方水滸伝ドラマ化 108人の英雄で一番恰好いいのは誰
  • 北方水滸伝は面白い
  • 北条五代で一番好きなのは

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

Categories

  • 三国志
  • 幕末維新
  • 日本史
  • 春秋戦国時代
  • 水滸伝
  • 雑記
歴史好きの雑記ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2025 歴史好きの雑記ブログ.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー